簡単!プロバイダの乗り換えの方法と手順、転用承諾番号やキャッシュバックなど業界人が解説!

ネット回線の乗り換えって本当に面倒!そう思いますよね?まずは比較するのが面倒。
このページを読むと、どのぐらいネット回線の料金が下がるか、キャッシュバックがいくら貰えるか?簡単にわかります。

携帯と光回線を合わせて割安に!乗換えで現金キャッシュバック!


  auひかり ソフトバンク光 ドコモ光
基本料金 戸建:4,350円
集合住宅:2,550円
※回線事業者
プロバイダ共にauひかり
戸建:5,200円
集合住宅:3,800円
※回線事業者
プロバイダ共にソフトバンク光
戸建:5,200円
集合住宅:4,000円
※回線事業者
プロバイダ共にドコモ光
キャッシュバック 最大95,000円 最大44,000円 ?
実質料金
(例:一人暮らし)
戸建:2,350円
集合住宅:550円
戸建:3,200円
集合住宅:1800円
戸建:3,700円
集合住宅:2500円
通信速度 1Gbps

その1:ネットに5,000円は払いすぎ!

5,000円というのがなんとなくのボーダーラインですよね。

YahooBBがADSLを日本に普及させた頃からずっとこの価格のイメージです。しかし、現在ではただのイメージに過ぎません。
もっと安く契約する方法があります。

お手持ちのスマホの会社と光回線の会社を同じところにすると、とんでもなく安くなります。

いわゆる光コラボというやつで、電力自由化と同じように光回線も自由化された事で劇的に安くなったのです。
一般的なフレッツ光と比較してみましょう。

  フレッツ光等の
一般的な光回線
auひかり ソフトバンク光 ドコモ光
基本料金 平均:4,900円
(※地域微小差有)
例:
プロバイダ
Yahoo光3,800円

+回線事業者
NTT東日本11,00円

戸建:4,350円
集合住宅:2,550円
※回線事業者
プロバイダ共にauひかり
戸建:5,200円
集合住宅:3,800円
※回線事業者
プロバイダ共にソフトバンク光
戸建:5,200円
集合住宅:4,000円
※回線事業者
プロバイダ共にドコモ光
通信速度 1Gbps 1Gbps 1Gbps 1Gbps
割引料金 0円 月々の携帯料金を
-2,000円×人数分割引
月々の携帯料金を
-2,000円×人数分割引
月々の携帯料金を
-1,500円割引
実質料金
(例:一人暮らし)
平均:4,900円
(※地域微小差有)
戸建:2,350円
集合住宅:550円
戸建:3,200円
集合住宅:1800円
戸建:3,700円
集合住宅:2500円
  上記ネット回線の基本料金から携帯料金割引を差し引くと下記のような計算結果になります。
例:1人暮らし
  • マンション住まい
  • auのスマホを使っている

月の携帯料金割引が2,000円割引。
auひかりマンション月額料金2,550円-割引合計2,000円=550円
携帯料金が2,000円割引されるので、実質550円の負担でネット回線を契約できる計算です。
年間では53,400円もお得になります!(平均的なフレッツ光月額5,000円と比較)

例:3人家族
  • マンション住まい
  • 家族3人がauのスマホ

月の携帯料金割引が2,000円×3人=6,000円割引。
auひかりマンション月額料金2,550円-割引合計6,000円=-3,450円
ネット回線に2,550円払って、毎月6,000円スマホが安くなる計算です。
ネット回線に加入している事で毎月3,450円も得をするのです。
年間では101,400円もお得になります!(平均的なフレッツ光月額5000円と比較)

例:1人暮らし
  • マンション住まい
  • ソフトバンクのスマホを使っている

月の携帯料金割引が2,000円割引。
ソフトバンク光マンション月額料金3,800円-割引2,000円=1,800円
携帯料金が2,000円割引されるので、実質1,800円の負担でネット回線を契約できる計算です。
年間では38,400円もお得になります!(平均的なフレッツ光月額5,000円と比較)

例:3人家族
  • マンション住まい
  • 家族3人がソフトバンクのスマホ

月の携帯料金割引が2,000円×3人=6,000円割引。
ソフトバンク光マンション月額料金3,800円-割引合計6,000円=-2,200円
ネット回線に3,800円払って、毎月6,000円スマホが安くなる計算です。
ネット回線に加入している事で毎月2,200円も得をするのです。
年間では86,400円もお得になります。(平均的なフレッツ光月額5000円と比較)

例:1人暮らし
  • マンション住まい
  • ドコモのスマホを使っている
  • データシェアLLプランで契約5年目

月の携帯料金割引が1,500円割引。
ドコモ光マンション月額料金4,000円-割引1,500円=2,500円
携帯料金が1,500円割引されるので、実質2,500円の負担でネット回線を契約できる計算です。。
年間では30,000円もお得になります。(平均的なフレッツ光月額5,000円と比較)

例:3人家族
  • マンション住まい
  • 家族3人がドコモのスマホ
  • データシェアLLプランで契約5年目

月の携帯料金割引が1,500円×3人=4,500円割引。
ドコモ光マンション月額料金4,000円-割引合計4,500円=-500円
ネット回線に4,000円払って、毎月4,500円スマホが安くなる計算です。
ネット回線に加入している事で毎月500円も得をするのです。
年間では66,000円もお得になります。(平均的なフレッツ光月額5000円と比較)

その2:違約金は乗換え先が負担してくれる!

まず最初に主要プロバイダの解約違約金を紹介しておきます。

プロバイダ 解約金 備考
@nifty 3,000円  
ASAHIネット 2,000円 最低利用期間の1年が過ぎれば、0円。
BB.excite 4,000円 最低利用期間の1年が過ぎれば、0円。
BIGLOBE 5,000円 最低利用期間の2年が過ぎれば、0円。
OCN 光 with フレッツ 戸建て:2,400円
マンション:1,200円
2年以内に解約すると、別途5,000円が請求される。
plala 無し  
So-net 3,000円  
WAKWAK 4,500円 最低利用期間の2年が過ぎれば、0円。
Yahoo BB光フレッツコース 5,250円  

インターネット契約を乗り換える上での一番心配なのがこの点では無いでしょうか?
しかし、これは払わなくていいんです。乗換え先が払います。さっき説明した、au、ソフトバンク、ドコモも負担してくれます。

気になるのは工事とかの初期費用ですが、こちらも負担してくれるのが現在の状況です。数ヶ月以内に解約とかいったケースで無い限り負担してくれ、請求はありません。
一度、立て替える形にはなりますが、その分はキャッシュバックに上乗せされて返ってきます。

その3:メールアドレスは引き継げる場合がある!

実は月額数百円で引き継ぐ事もできるんです。メールのみ契約を残すイメージです。この数百円を差し引いても光コラボの料金は魅力的ですね。

プロバイダ コース名 メールアドレス例 料金 電話番号
@nifty @nifty基本料金 @nifty.com 250円 0120-32-2210
@T COM メールコース @○○○.t-com.ne.jp 300円 0120-805633
Aol. ダイヤルアップ1時間プラン @aol.jp 280円 0120-265-265
ASAHINet メール・ブログコース @asahi-net.or.jp 300円 0120-577-108
au one net モバイル専用コース @○○○.auone-net.jp 500円 0077-777
BB.excite BB.exciteメール @○○○.bbexcite.jp 380円 0570-783-812
BIGLOBE ベーシックコース @○○○.biglobe.ne.jp 200円 0120-86-0962
DTI Ubicプラン @○○○.dti.ne.jp 200円 0120-830-501
hi-ho ちょこっとコース @○○○.hi-ho.ne.jp 200円 0120-858-140
OCN バリュープラン @○○○.ocn.ne.jp 250円 0120-506506
ODN メールコース @○○○.odn.ne.jp 200円 0088-222-375
Plala(ぷらら) ぷらコミ0 @○○○.plala.or.jp 200円 0120-971-391
SANNET ダイヤルアップコース @○○○.sannet.ne.jp 300円 0120-989-841
So-net モバイルコース @○○○.so-net.ne.jp 200円 0120-08-0790
Toppa! Toppa!メールプラン @○○○.tp1.jp 350円 0570-783-108
WAKWAK ダイヤルアップ【プチ】 @○○○.wakwak.com 200円 0120-309-092

その4:特典やキャッシュバックはオンライン契約が最強!

オフィシャルの携帯ショップはキャッシュバックが無いか、極端に低いため、PCやスマホからオンライン代理店に登録するのがベストな方法です。

auやソフトバンク、ドコモ等から顧客獲得を依頼された代理店で、今回は表彰暦がある優良代理店のみを紹介しています。

その中でもキャッシュバックが高いものを厳選しました。

ネット業界人がオススメする、速くて安いネット回線

※キャッシュバックは現金であなたの口座に振り込まれます。

1.キャッシュバック最大43,000円!-auひかり代理店株式会社NEXT

au光がこれまでの一般的な回線と比べてどれだけ安いか?再度おさらいしておきましょう。

  フレッツ光等の
一般的な光回線
auひかり
基本料金 平均:4,900円
(※地域微小差有)
例:プロバイダYahoo光3,800円
+回線事業者NTT東日本1,100円
戸建:4,350円
集合住宅:2,550円
回線事業者、プロバイダ共に
auひかりです
通信速度 1Gbps 1Gbps
割引料金 0円 月々の携帯料金を
-2,000円×人数分割引
  上記ネット回線の基本料金から携帯料金割引を差し引くと下記のような計算結果になります。
実質料金 平均:4,900円
(※地域微小差有)
戸建:2,350円(※1)
集合住宅:550円

(※1)の計算はauスマホを家族の中で1人、もしくは1人住まいで使っている場合の実質価格です。

例:1人暮らし
  • マンション住まい
  • auのスマホを使っている

月の携帯料金割引が2,000円割引。
auひかりマンション月額料金2,550円-割引合計2,000円=550円
携帯料金が2,000円割引されるので、実質550円の負担でネット回線を契約できる計算です。
年間では53,400円もお得になります!(平均的なフレッツ光月額5,000円と比較)

例:3人家族
  • マンション住まい
  • 家族3人がauのスマホ

月の携帯料金割引が2,000円×3人=6,000円割引。
auひかりマンション月額料金2,550円-割引合計6,000円=-3,450円
ネット回線に2,550円払って、毎月6,000円スマホが安くなる計算です。
ネット回線に加入している事で毎月3,450円も得をするのです。
年間では101,400円もお得になります。(平均的なフレッツ光月額5000円と比較)

auひかりキャンペーン株式会社NEXT公式サイト

キャッシュバックは環境によって異なります。下記をご覧下さい。
「株式会社NEXT キャッシュバック金額一覧」

特典内容 住居タイプ ネット回線+光電話 ネット回線のみ
キャッシュバック 戸建てタイプ 40,000円 33,000円
マンションタイプ 50,000円 43,000円
キャッシュバック
+
無線LANルーター
戸建てタイプ 35,000円+無線LANルーター 28,000円+無線LANルーター
マンションタイプ 45,000円+無線LANルーター 38,000円+無線LANルーター

auひかりキャンペーン株式会社NEXT公式サイト
https://www.auhikari-norikae.com/

2.キャッシュバック44,000円、ソフトバンク光-株式会社NEXT

ソフトバンク光がこれまでの一般的な回線と比べてどれだけ安いか?再度おさらいです。

  フレッツ光等の
一般的な光回線
ソフトバンク光
基本料金 平均:4,900円
(※地域微小差有)
例:プロバイダYahoo光3,800円
+回線事業者NTT東日本1,100円
戸建:5,200円
集合住宅:3,800円
回線事業者、プロバイダ共にソフトバンク光です
通信速度 1Gbps 1Gbps
割引料金 0円 月々の携帯料金を
-2,000円×人数分割引
  上記ネット回線の基本料金から携帯料金割引を差し引くと下記のような計算結果になります。
実質料金 平均:4,900円
(※地域微小差有)
戸建:3,200円(※1)
集合住宅:1,800円

(※2)の計算はソフトバンクスマホを家族の中で一人、もしくは一人住まいで使っている場合の実質価格です。

例:1人暮らし
  • マンション住まい
  • ソフトバンクのスマホを使っている

月の携帯料金割引が2,000円割引。
ソフトバンク光マンション月額料金3,800円-割引2,000円=1,800円
携帯料金が2,000円割引されるので、実質1,800円の負担でネット回線を契約できる計算です。
年間では38,400円もお得になります!(平均的なフレッツ光月額5,000円と比較)

例:3人家族
  • マンション住まい
  • 家族3人がソフトバンクのスマホ

月の携帯料金割引が2,000円×3人=6,000円割引。
ソフトバンク光マンション月額料金3,800円-割引合計6,000円=-2,200円
ネット回線に3,800円払って、毎月6,000円スマホが安くなる計算です。
ネット回線に加入している事で毎月2,200円も得をするのです。
年間では86,400円もお得になります。(平均的なフレッツ光月額5000円と比較)

ソフトバンクひかりキャンペーン-NEXT公式サイト

ソフトバンク光-株式会社NEXTのキャンペーン概要

  株式会社NEXT
申込みURL https://hikari-sb.com/
キャッシュバック金額 新規契約:24,000円or20,000円+無線LANルーター
他社転用:11,000円
月額料金 戸建てタイプ:5,200円~
マンションタイプ:3,800円~
契約可能地域 全国
備考 開通した翌々月末日に現金振り込み。

auとソフトバンクにはあって、ドコモ光にはキャッシュバックキャンペーンはないの?
キャッシュバックは無いですが、ドコモを使っている人が携帯の月額料金割引を適用した上でドコモ光に加入する事は可能です。下のサイトを使えば割引料金もわかります。

http://gmobb.jp/

下記がドコモ光とフレッツ光の料金比較です。

  フレッツ光等の
一般的な光回線
ドコモ光
基本料金 平均:4,900円
(※地域微小差有)
例:
プロバイダ
Yahoo光3,800円

+回線事業者
NTT東日本1,100円

戸建:5,200円
集合住宅:4,000円
※回線事業者
プロバイダ共にドコモ光
通信速度 1Gbps 1Gbps
割引料金 0円 月々の携帯料金を
-1,500円割引
実質料金
(例:一人暮らし)
平均:4,900円
(※地域微小差有)
戸建:3,700円
集合住宅:2,500円
  上記ネット回線の基本料金から携帯料金割引を差し引くと下記のような計算結果になります。

割引料金がわかった上に申し込みも簡単にできます。コールセンターは待たされるのでフォームから住所と名前をサクっと入力するのがオススメですよ。

http://gmobb.jp/

3.キャッシュバック30,000円、従来の光回線の2倍の速度!NURO光

NURO光公式サイト

関東地区ならば外せないのがnuro光。一度使うと普通の光回線に戻れません。今までの光回線が特急快速電車だとしたら、NUROは新幹線!
ただ、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県のみの提供となります。

いまADSLを使ったら遅くて使ってられないと思います。光回線とnuro光を比べた時の体感値の差が正にそれです。光回線を過去のものにしてしまう、それがNURO光。戸建てが割増料金にならないのもポイントです。

取扱店 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
申込みURL http://www.nuro.jp/hikari/
キャッシュバック金額 30,000円
月額料金 4,743円
契約可能地域 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県
備考 開通後4ヶ月経過で特典付与。
特典受取メールを受信後、オンライン手続きを行い現金振込。
  条件 キャッシュバック金額
公式キャンペーン ネット+光電話 25,000円
ネットのみ 22,000円
オンライン特典 ネット+光電話+So-netモバイルLTE契約 40,000円
ネット+光電話 15,000円
ネットのみ 10,000円
乗り換えキャンペーン 乗り換えの場合、契約中のネット事業者の解約金
を最大20,000円までキャッシュバック負担
最大20,000円

NURO光公式サイト
https://www.nuro.jp/hikari/pr/

4.キャッシュバック最大60,000円、フレッツ光代理店エフプレイン

フレッツ光エフプレイン公式サイト
  株式会社エフプレイン
申込みURL http://www.bc-hikari.com/
キャッシュバック金額 最大60,000円
月額料金 東日本エリア
戸建てタイプ 2,200円~
マンションタイプ:1,900円~
西日本エリア
戸建てタイプ:2,300円~
マンションタイプ:2,200円~
※フレッツ光系はこれにプラスNTTへの支払いが必要です。
契約可能地域 全国
備考 キャッシュバック金額は契約内容によって異なる。
別表にて記載。
工事完了の翌月にキャッシュバック申請書類が送付され、90日以内に返送が必要。

フレッツ光においてはやはりエフプレインのプランがナンバーワンと考えて間違い無いです。
ただ光電話への加入を検討しないならばそこまで高くは無いが、それでもオプション山盛りでキャッシュバックをするよりは良い選択と言えるでしょう。

1.プロバイダが担う役割をおさらいしよう

まずインターネットを使う上で、プロバイダがどういった役割をしているのでしょうか?

インターネットは光回線を引いただけでは、使うことはできません。
光回線はあくまでインターネットの情報を転送する道にすぎません。

情報を転送するためには、道への出入り口となるプロバイダに契約する必要があります。
例えば「フレッツ光」を使う場合の仕組みを図で表すと、このような感じです

プロバイダがあってはじめて光回線インターネットが使えるわけですね。

現在インターネットを契約している人は全てプロバイダも契約しています。「フレッツ光」は多くのプロバイダ会社があり、人によって契約しているプロバイダ会社は様々です。

「eo光」や「コミュファ光」など電力会社が運営しているものや、主流になりつつある光コラボレーションはプロバイダを別途契約する必要はありません。

しかし、これらのサービスはプロバイダも一括してサービス提供を行っています。
一部のサービスは提携しているプロバイダ会社を選ぶことができますが、ネットのサービス事業者が一括して行うことが一般的です。

プロバイダ契約が必要ないネットサービスも、何気にプロバイダの役割をしているということ。
フレッツ光以外のネットサービスは月額料金にプロバイダ料も含まれていることを覚えておきましょう。

2.サービス別のプロバイダ乗り換え方法 他社転用編

光コラボレーションは「フレッツ光」の回線を継続利用できる

基本的に光コラボレーションのほとんどは「フレッツ光」の光回線を提供しています。
よって現在「フレッツ光」を利用している人は、その光回線を光コラボレーションで引き続き使うことができます。

このパターンに当てはまるとインターネットの回線工事の必要がなく、契約した約2週間後のNTT局内工事で切り替えが完了します。

しかしプロバイダが変わるパターンがほとんど。プロバイダの変更が発生する場合の手順を解説します。

・切り替え前のプロバイダは光コラボが開通してから解約すること
契約プロバイダが「OCN」の人が「SoftBank光」に乗り換えるパターンで解説します。

「SoftBank光」は担当プロバイダがYahoo BB!なので「OCN」を継続利用することができません。
「SoftBank光」への切り替えが完了したあと、「OCN」へ解約申請を行いましょう。

「SoftBank光」へ切り替わる前に「OCN」を解約してしまうと、「SoftBank光」に切り替わるまでネットが使えなくなってしまいます。
必ず「SoftBank光」が開通したあとに「OCN」を解約しましょう。

また「SoftBank光」が開通したあと、「OCN」の解約をし忘れてしまい「OCN」のプロバイダ料金も請求され続けてしまうトラブル事例があります。「OCN」は「SoftBank光」へ切り替えた後、自動解約にはなりません。

光コラボへ乗り換える場合は、この2つの注意事項を忘れないようにしてくださいね。

  • ・乗り換え前のプロバイダは光コラボの開通後に解約する
  • ・乗り換え前のプロバイダは自動解約にならない

プロバイダ変更が必要な光コラボへの乗り換えを「他社転用」と呼びます。

光コラボによって対応しているプロバイダは異なります。光コラボはいろいろありますが、全て対応プロバイダが違うので注意が必要です。
また契約後ではなく、開通後に解約申請が必要となります。

解約金はプロバイダによって違うので、下記を参考にして下さい。

プロバイダ 解約金 備考
@nifty 3,000円  
ASAHIネット 2,000円 最低利用期間の1年が過ぎれば、0円。
BB.excite 4,000円 最低利用期間の1年が過ぎれば、0円。
BIGLOBE 5,000円 最低利用期間の2年が過ぎれば、0円。
OCN 光 with フレッツ 戸建て:2,400円
マンション:1,200円
2年以内に解約すると、別途5,000円が請求される。
plala 無し  
So-net 3,000円  
WAKWAK 4,500円 最低利用期間の2年が過ぎれば、0円。
Yahoo BB光フレッツコース 5,250円  

備考欄に何も書いていないところは、2年に一度の更新月以外に解約すると違約金が請求されます。

3.サービス別のプロバイダ乗り換え方法 自社転用編

先ほど、プロバイダ変更が伴う光コラボへの乗り換えは「他社転用」と説明しました。
しかし全て光コラボへの乗り換えで、プロバイダ変更の手続きが必要とは限りません。

先ほどは「OCN」を契約している人が「SoftBank光」へ乗り換えるパターンでした。

では、現在契約しているプロバイダが「Yahoo BB!」の人が「SoftBank光」へ乗り換えるとどうでしょうか?

・「Yahoo BB!」を使っていると「SoftBank光」への乗り換えが楽!
先ほども説明しましたが「SoftBank光」のプロバイダは「Yahoo BB!」。
現在、契約しているプロバイダが「Yahoo BB!」であれば「SoftBank光」でも継続して使うことができます。

よって開通後に特別な手続きをする必要がありません。これを「自社転用」と呼びます

・自分が契約しているプロバイダの光コラボを選ぶ選択もある
「Yahoo BB!」以外にも光コラボを提供するプロバイダは非常に増えました。

「フレッツ光」のプロバイダの中でも老舗と言われる「OCN」や「BIGLOBE」なども光コラボレーションを提供しており、「フレッツ光」より毎月の料金が安くなることが多いです。

自分が契約しているプロバイダの光コラボへ乗り換えをすれば、プロバイダの解約手続きをする必要がなくなるので最も楽な方法と言えるでしょう。

※ちなみにOCNはOCN光、BIGLOBEはBIGLOBE光を提供しています。

4.光コラボへ転用する手順

先ほど説明したプロバイダの切り替えは、光コラボに契約した後のお話です。
次は「フレッツ光」を利用している人が、光コラボへ乗り換える手順で重要になる「転用承諾番号」について解説します。

転用承諾番号は、光コラボへ乗り換えるために必要な番号

「フレッツ光」を利用中の人は、光コラボへ乗り換える前にNTTから「転用承諾番号」を取得しなければいけません。

「転用承諾番号」は簡単に言うと「NTTがフレッツ光回線の提供事業者が他社になることを許可する」ことを意味するものです。

光コラボへ乗り換え手続きをするとき、必ず必要になります。
手続き前にNTTから発行してもらいましょう。

手続きはオンラインから可能です。
NTT東日本エリア https://flets.com/app4/input/index/
NTT西日本エリア http://flets-w.com/collabo/

オンラインで上手く発行できなかった場合は、電話窓口で発行するといいでしょう。
NTT東日本エリア 0120-140-202
NTT西日本エリア 0120-553-104

「転用承諾番号」を発行するときに発覚すること

オンライン、電話どちらも転用承諾番号を発行するときに判明するものがあります。

それは「フレッツ光」のポイントサービス。これはメンバーズクラブに加入している人に限られますが、手続きの際に残りのポイント数を知らされます。

このポイントはゲーム機やグルメ券などと交換が可能なお得なポイント。光コラボへ乗り換えが完了した段階でポイントは失効されます。

そこまでポイントが貯まっていなければ、そのままスルーで問題ありません。しかし数千~数万単位でポイントが貯まっている人は何かしら商品と交換したほうが良いでしょう。

このポイントは「転用承諾番号」を発行した時点で失効されるわけではありません。ポイントが失効になるタイミングは光コラボへの切り替えが完了したと同時です。

契約手続き後、光コラボへ切り替わるまで約2週間の猶予があります。この2週間の間にポイントを全て使っておきましょう。

ついでに契約しているオプションがないか確認しておこう

「転用承諾番号」を発行するついでに、フレッツ光で何かオプション契約がないか確かめることも重要です。

オプションによっては光コラボへ切り替えした後、NTTから料金の請求が継続されるものがあるからです。その代表各が「リモートサービス」。

「リモートサービス」はパソコン操作でわからないことがあったとき、サポートセンターへ電話することで遠隔操作により問題を解消してくれるオプションです。

「フレッツ光」の契約者で、このオプションを付けっぱなしにしている人は多々見受けられます。外せるオプション契約も前もって外しておきましょう。

転用承諾番号を発行するだけじゃなく、ポイントやオプションについて必ず確認!
・フレッツ光を使っていても、回線工事が必要なときがある
フレッツ光回線を使っている人であれば、回線工事を行わずに光コラボへ乗り換えができます。しかし、場合によっては回線工事が必要になる場合があるので、注意が必要です。

フレッツの回線にはいくるか種類があり、利用しているフレッツ光の種類によって、光コラボに乗り換えるときの工事有無が変わってきます。

フレッツ光には、「フレッツ光ネクスト」、「Bフレッツ」、「フレッツ光プレミアム」の3種類があります。
「フレッツ光ネクスト」は最も最新のサービスで、下り速度が最大1Gbpsの高速回線です。
「Bフレッツ」と「フレッツ光プレミアム」はいわゆる旧サービスになり、下り速度も最大100Mbpsとなっています。

「フレッツ光ネクスト」を使っていれば、回線工事を入れずに光コラボに乗り換えができますが、「Bフレッツ」と「フレッツ光プレミアム」を使っている場合は話しが変わってきます。

フレッツの旧サービスは導入工事をしたときに、ルーターを置く場所を本来とは違う場所にした等、何か特別なことをしている場合は、光コラボへの乗り換えに導入工事が入る可能性があります。

またマンションタイプは、導入している回線がフレッツのサービス別に分かれている場合があります。もしフレッツの旧サービスを使っているのなら、乗り換えるときに工事が入るかもしれないので注意です。

また、旧サービスでも光コラボに乗り換えは、フレッツのサービスを継続利用する扱いになるため解約金はかかりません。
なお、フレッツは旧サービスでも光コラボへの乗り換えであれば、固定の電話番号やIP電話の番号がそのまま引き継げます。

・マンションのフレッツ光も注意が必要
フレッツのマンションタイプを使っている人も、光コラボに乗り換える前の注意事項があります。

あまり見ることはありませんが、「フレッツ光プレミアムマンションタイプ」しか利用できないマンションがあります。「フレッツ光プレミアムマンションタイプ」しか使えない場合、光コラボへの乗り換えができません。

光コラボは全て「フレッツ光ネクスト」の回線だけを提供しているため、「フレッツ光プレミアムマンションタイプ」しか使えないマンションは、光コラボに申し込みができないのです。

・NTTのADSL回線からの乗り換えは工事とサービスの解約が必須!
今これを読んでいる人の中で、ADSLから光コラボへの乗り換えを考えている人もいるでしょう。

ADSLは提供している回線が光コラボとは違うので、光回線の導入工事とADSLの解約手続きが必要です。

ADSLはアナログケーブルを利用するインターネット回線のため、光回線とは全く別物です。ADSLを解約するときはプロバイダの解約も忘れないように気をつけましょう。

5.サービス別のプロバイダ乗り換え方法 フレッツ光以外へ乗り換え編

次はフレッツ光ユーザーが光コラボ以外のネット会社に乗り換えるパターンを説明します。
次に「フレッツ光」を利用している人が、NTT以外の光回線インターネットに乗り換える手順を紹介します。

NTTの光回線を利用しないネットサービスは、主に「eo光」や「コミュファ光」など各地方の電力会社が運営するものです。
これ以外にも「auひかり」や関東地方の「NURO光」は独自の光回線を利用しています。

・「転用承諾番号」の発行はいらない
光コラボを除いた「フレッツ光」以外のネットサービスは全てNTTの光回線を利用しません。
全く異なる光回線を新たに導入するため、「転用承諾番号」を発行する必要がありません。

・開通後に「フレッツ光」の解約手続きは必要
新しいネットサービスに契約したあと、開通するまで2週間~1ヶ月間は最低でも時間が掛かります。
これは回線の導入工事が入るためです。

新しいネット会社と契約したら「今、使ってるフレッツ光はさっさと解約したほうが良いよね」と思ってしまいますが、それはいけません。
新しいネット回線が開通する前に「フレッツ光」を解約してしまうと、新しい回線が開通するまでインターネットが使えなくなってしまいます。

あくまでも乗り換え前に使っていたネットは、新しいネットが開通してから解約すると覚えてください。

・プロバイダの解約も忘れずに!
フレッツ光は利用開始をするときに回線とプロバイダを別々に契約しなければいけません。
これは、解約するときもフレッツ光とプロバイダが別々に手続きが必要であることを意味しています。

フレッツ光から他のサービスに乗り換えて、プロバイダを解約し忘れるケースが多く見受けられます。「光 with フレッツ」という名前がついていても、結局手続きは別で行わなければいけないので注意が必要です。

また、フレッツ光とプロバイダの料金が別々に請求されている場合、解約事務手数料も別々になることも忘れないようにしましょう。

6.フレッツ光から乗り換えるときに備えておきたいこと

フレッツ光のサービスプロバイダはメールアドレスを継続して使うことができる!

・メールアドレスは継続利用ができる!
フレッツ光のサービスプロバイダが提供するメールアドレスは、解約後もメールアドレスのみ継続契約することができます。
月額料金は200~300円が相場。

プロバイダのメールアドレスを仕事などで活用する人は心配する必要がありません。

・固定電話番号の引継ぎ可否は場合による
「フレッツ光」から光コラボへ乗り換える場合、光回線をそのまま継続利用するので電話番号は変わりません。
「フレッツ光」から他の光回線へ乗り換える場合、「電話加入権」があるかないかで変わってきます。
「電話加入権」がある人は、今使っている固定電話の番号を別のネット会社でも使うことができます。
「電話加入権」を持っていない場合、今使っている固定電話の番号は引き継ぎできません。
「電話加入権」があるか否かはNTTに問い合わせをすれば、すぐに知ることができます。

7.フレッツ光以外のサービスから乗り換えを行う場合。電力系光回線から編

これを読んでいる人の中で、フレッツ光以外のサービスを使っている人も少なくないでしょう。
インターネット回線は大きく分けるとNTTのフレッツ光と電力会社が提供する電力系光回線、そして光コラボの3種類があります。

電力系光回線や光コラボから乗り換えをする手順は、フレッツ光から乗り換える場合と大きく異なります。

自分が使っているサービスが電力系光回線なのか確認し、乗り換える手順を覚えましょう。

そもそも電力系光回線は、地方別の電力会社が運営しているネットサービスのことを呼び、電力会社によって光回線のサービスは異なります。関西エリアは関西電力が、中部エリアは中部電力がサービスを提供しています。

電力会社ごとに光回線のサービス名が違います。
自分が契約しているネット回線が電力系なのか、下記の表を見て確認してみましょう。

電力会社 サービス名 提供エリア
中部電力 コミュファ光 愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
関西電力 eo光 大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、福井県、和歌山県
中国電力 MEGA EGG 広島県、岡山県、山口県、島根県、鳥取県
四国電力 Pikara 香川県、愛媛県、徳島県、高知県
九州電力系グループ BBIQ 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

関東電力は昔に「TEPCOひかり」という名前のネットサービスを提供していたが、今は既に撤退。その代わり、関東電力の光回線は「auひかり」として提供されています。

沖縄も似たような感じで、昔は「ひかりふる」を提供していたが、今は「auひかりちゅら」を提供しています。

なお、東北おとび北海道には電力系の光回線サービスがありません。

・電力系光回線からの乗り換えは、必ず工事が必要になる!
電力系光回線から別のサービスへ乗り換えは、今使っている回線の撤去工事と乗り換え先の回線工事が必要になります。

これは、光コラボへ乗り換えても同様です。

フレッツ光から光コラボへ乗り換える場合、使う回線が同じだから工事の必要はありませんが、今使っている電力系の光回線をそのままで乗り換えられるサービスがないため、基本的に工事が必要になると思ったほうがいいでしょう。

・電力系ネットサービスはプロバイダの解約手続きが不要!
電力系のネットサービスは、光回線とプロバイダがセットになっています。
なので、契約するとプロバイダも自動で契約になり、月々の料金も光回線とプロバイダの料金が込みになっています。

解約するときも自動的に光回線とプロバイダの同時解約になるので、フレッツ光のようにプロバイダの解約手続きを別で行う必要がありません。

ただBBIQだけは例外で、提携しているプロバイダを契約できます。

BBIQ提携プロバイダ一覧
au one net、エディオンネット、So-net、@nifty、BIGLOBE、ODN、TNC、hi-ho、IIJ、Media Cat

コミュファ光の場合、提携プロバイダを利用していると解約手続きを別々で行う必要があるので注意しましょう。

・電力系光回線から乗り換える基本的な手順
電力系の光回線からの乗り換えは、フレッツ光からのような転用手続きができません。
よって、基本的に以下の手順で行います。

【1】新しいネットサービスを契約する
【2】新しいネットサービスの工事が入る
【3】新しいネットサービスの工事が終わり、回線が開通したら今使っている電力系光回線を解約する

基本の手順は、フレッツ光から光コラボ以外のサービスに乗り換える場合と同じですが、固定電話番号の引き継ぎは注意点が一つあります。

・固定電話の番号は、引き継げる場合と引き継げない場合がある
フレッツ光から光コラボへ乗り換える場合、同じ回線を使い続けるので電話番号は変わりません。
電力系のネットサービスからの乗り換えは利用する回線が変わるので、固定電話の番号を引き継ぐには条件があります。

別の光回線を使うサービスに乗り換える場合、固定電話の番号はNTTの「電話加入権」を持っていないといけません。

8.フレッツ光以外のサービスから乗り換えを行う場合。光コラボから編

既に光コラボを使っている人も、他のネットサービスへの乗り換えを考えている人がいるのではないでしょうか?

光コラボはフレッツ光と同じ回線を使っていますが、他のネットサービスへ乗り換える方法はフレッツ光から乗り換える場合と変わるので注意が必要です。

・光コラボから乗り換える基本的な手順
光コラボから乗り換える手順は以下の通りです。

【1】新しいネットサービスを契約する
【2】新しいネットサービスの工事が入る
【3】新しいネットサービスの工事が終わり、回線が開通したら今使っている光コラボの回線を解約する

光コラボからの乗り換えは、フレッツ光のように他のサービスへ転用での移行ができません。
「フレッツ光の回線を使っているのに、どうして?」と思うでしょう。光コラボとフレッツ光では、回線契約の仕組みが違うことが原因で転用ができないのです。

・光コラボから乗り換える場合は、工事が必ず入る!
光コラボはフレッツ光と同じ回線を利用してします。
しかしフレッツ光や他の光コラボへ乗り換えるには、今使っている回線の撤去と新しい回線の導入工事が必要になります。

光コラボで使っている回線は、確かにフレッツ光の回線ですが、この回線は「フレッツ光が提供しているもの」ではなく「光コラボが提供しているもの」です。
同じ回線でも、提供している事業者がフレッツじゃないから回線の入れ替えが必要になることを覚えておきましょう。

フレッツ光から光コラボへ転用すると、利用している回線は「光コラボの所有物」になってしまうため、他の光コラボで続けて使うことができません。また、同じ回線のままでフレッツ光へ戻すこともできないので注意しましょう。
・固定電話の番号引き継ぎには注意が必要!

フレッツ光から光コラボへ乗り換えるときは、同じ回線を続けて使うので電話番号が変わりません。
フレッツ光から光コラボ以外のサービスへ、または電力系のネットサービスから他のネットサービスへ乗り換える場合は、電話加入権があれば電話番号が引き継げました。

しかし光コラボから他のネットサービスへ乗り換える場合、電話加入権があっても電話番号が引き継げないのです。
光コラボに契約すると、今まで使っている電話番号は加入権があっても「NTTの所有物」ではなく「光コラボの所有物」になります。

電話番号を提供している事業者がNTTではなくなってしまうと、固定電話の番号が引き継げなくなってしまうのです。

光コラボの変更時、どうしても同じ固定電話の番号を使い続けたい場合、NTTの加入権があれば「アナログ戻し」をすることで電話番号が引き継げます。

NTTの加入権を持っていれば、光コラボからの乗り換えでも「アナログ戻し」をすれば、固定電話番号を引き継ぐことができます。
NTTの116(0120-116-000)へ連絡して「今使っている電話番号をアナログ回線に戻したい」と申請すれば、電話番号を「光コラボの所有物」から「NTTの所有物」に戻すことができます。

アナログへ戻すときに立会い工事が必要になりますが、工事の時間はそれほどかかりません。
費用は地域によって異なりますが、数千円~1万円が振れ幅になります。

・アナログ戻しをするときは、契約する手順に注意!
アナログ戻しをするときは、乗り換える手順が少し変わります。

【1】新しいネットサービスを契約する
【2】NTTへ電話して固定電話の番号をアナログに戻す
【3】新しいネットサービスのサポート窓口へ電話して、アナログに戻した番号を光回線として使うための申請をする
【4】新しいネットサービスの工事が入る
【5】新しいネットサービスの工事が終わり、回線が開通したら今使っている光コラボの回線を解約する

【1】と【2】の手順は前後しても問題ありませんが、新しいネットサービスを早く使うにはこの手順がベストな流れです。

なお、アナログ戻しをした番号を乗り換え先のネットサービスで光回線にすると5,000円の切り替え料金が必要になります。

フレッツ光以外のネットから乗り換える方法は、フレッツ光から他の光回線へ乗り換える手順と変わりはありません。ですが、残念ながら1つだけどうしても引き継げないのがメールアドレスです。

・フレッツ光サービスプロバイダ以外のメールアドレスは引き継げない
「フレッツ光」のサービスプロバイダが提供するメールアドレスは、月額数百円のオプション契約をしておけば継続利用ができます。
しかし、「eo光」などの各地方の電力会社が運営するネットサービスや、「auひかり」と「NURO光」など独自の光回線を提供するサービスはメールアドレスだけを残すことはできません。
これは光回線の事業者がプロバイダサービスも一括で行っているためです。

・ネットの乗り換えをきっかけにフリーメールアドレスに乗り換える方法が最善策
思い切った選択肢になりますが、ネットの乗り換えをきっかけにメールアドレスを乗り換えるのも1つの策です。
「結局、メールアドレスが変わってしまうじゃないか!」

はい、確かに変わってしまいます。しかしフリーメールを利用することは、乗り換え先のプロバイダのメールアドレスに乗り換えるのと意味合いが全く違います。

乗り換え先のプロバイダが提供するメールアドレスをメインに使うと、万が一またネット会社を乗り換える際に再度メールアドレスの変更が必要になってしまいます。

そんな問題を解決してくれるのがフリーメール。フリーメールはプロバイダに依存しないため、何度プロバイダやインターネット回線を乗り換えてもメールアドレスが変わりません。

フリーメールで代表的なのはGmailYahoo!メールです。

9.キャッシュバックがお得な乗り換え先を紹介!

・インターネット契約は店頭でしないが吉
いわゆる電気屋と言われる家電量販店は、インターネット契約を行う定番場所と思う人が多いでしょう。
しかし電気屋はキャッシュバックの金額が低く、不要なオプション契約も特典の条件として求められます。
また「SoftBank光」や「ドコモ光」など携帯電話会社が提供する光コラボは携帯電話ショップで契約できますが、この方法もおすすめできません。
携帯電話ショップは携帯電話の新規契約が伴わないと、特典対象にならないのです。

では一体どこで契約したらいいのか?それは皆さんがいつも持っているスマホです。
スマホがあればオンラインで契約手続きができ、所要時間は5分もあれば十分でしょう。しかし、事業者の公式サイトではなく代理店の受付サイトで申込みすることをおすすめします。

公式サイトはキャッシュバックの特典が全くないと言っていいのです。代理店サイトは多くのキャッシュバック特典を用意しています!

・特典が熱い代理店サイト フレッツ光編

フレッツ光でおすすめできる代理店

  株式会社エフプレイン 株式会社メンバーズネット
(法人向け)
ベストリンク株式会社
(法人向け)
申込みURL http://www.bc-hikari.com/ http://www.denwa-hikari.com/ http://www.biz-flets.net/
キャッシュバック金額 最大60,000円 最大70,000円 最大70,000円
月額料金 東日本エリア
戸建てタイプ 2,200円~
マンションタイプ:1,900円~

西日本エリア
戸建てタイプ:2,300円~
マンションタイプ:2,200円~

要問い合わせ 東日本エリア
戸建てタイプ:2,200円~
マンションタイプ:1,900円~

西日本エリア
戸建てタイプ:2,300円~
マンションタイプ:2,200円~

契約可能地域 全国 全国 全国
備考 キャッシュバック金額は契約内容によって異なる。
別表にて記載。

工事完了の翌月にキャッシュバック申請書類が送付され、90日以内に返送が必要。

キャッシュバック金額は契約内容によって異なる。
別表にて記載。

工事完了の翌月にキャッシュバック申請書類が送付され、90日以内に返送が必要。

キャッシュバック金額は契約内容によって異なる。
別表にて記載。

工事完了の翌月にキャッシュバック申請書類が送付され、90日以内に返送が必要。

株式会社エフプレイン キャッシュバック条件表

  キャッシュバック金額 契約内容
戸建て・マンションタイプ共通 5,000円 フレッツ光
戸建てタイプ 7,000円 フレッツ光+ひかり電話 もっと安心プラン
10,000円 フレッツ光+指定プロバイダ+
ひかり電話 もっと安心プラン
15,000円 フレッツ光+指定プロバイダ+
ひかり電話 もっと安心プラン+
Toppa!プレミアムTV with U-next+NTTカード
マンションタイプ 15,000円 フレッツ光+ひかり電話 もっと安心プラン
30,000円 フレッツ光+指定プロバイダ+
ひかり電話 もっと安心プラン
60,000円 フレッツ光+指定プロバイダ+
ひかり電話 もっと安心プラン+
Toppa!プレミアムTV with U-next+NTTカード

株式会社メンバーズネット・株式会社ベストリンク キャッシュバック条件表

金額 契約内容
5,000円 フレッツ光(個人契約)+指定プロバイダ
または、フレッツ光(法人、SOHO、個人事業主)
7,000円 フレッツ光(法人、SOHO、個人事業主)
+ひかり電話A(エース)プラン
10,000円 フレッツ光(法人、SOHO、個人事業主)
+指定プロバイダ
+ひかり電話A(エース)プラン
30,000円 フレッツ光(法人、SOHO、個人事業主)
+指定プロバイダ
+ひかり電話A(エース)プラン
+指定のオプション
70,000円 フレッツ光(法人、SOHO、個人事業主)
+指定プロバイダ
+ひかり電話A(エース)プラン
+指定のオプション
+モバイルデータ通信

「フレッツ光ライト」は日常的にネットをする人間なら、通常のフレッツ光料金より高くなってしまいます。よほどネットをしない人間でない限り、基本は通常のプランを選んで下さい。

・関東地方で話題の「NURO光」も代理店で契約がお得!

NURO光は通信速度が高速だけでなくキャッシュバックや格安な料金が魅力的。
提供エリアは関東のみですが、対象エリアの方には自信を持っておすすめできるサービスですよ!

NURO光でおすすめできる代理店はソニー直営

  ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
申込みURL http://www.nuro.jp/hikari/
キャッシュバック金額 30,000円
月額料金 4,743円
契約可能地域 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県
備考 開通後4ヶ月経過で特典付与。
特典受取メールを受信後、オンライン手続きを行い現金振込。

株式会社インソムニアは契約内容別でキャッシュバックが変わってきます。さらに他のネット会社の解約金も負担してくれます。

株式会社インソムニア キャッシュバック条件表

  条件 キャッシュバック金額
公式キャンペーン ネット+光電話 25,000円
ネットのみ 22,000円
オンライン特典 ネット+光電話+So-netモバイルLTE契約 40,000円
ネット+光電話 15,000円
ネットのみ 10,000円
乗り換えキャンペーン 乗り換えの場合、契約中のネット事業者の解約金
を最大20,000円までキャッシュバック負担
最大20,000円

NURO光は関東に住んでいるうえにSoftBankのスマホを持っている人ならなおさらおすすめできるサービスです。
「おうち割 光セット」が適用されるため、SoftBankのスマホが1台あたり最大で2,000円割引されるのです。

・関東のauユーザーならauひかりもおすすめ!

関東地方に住んでいるauユーザーはauひかりもおすすめです。
auのスマートフォンを持っていれば、1台につき最大2,000円の割引が入り、さらにキャッシュバックも手厚いのです。

  株式会社NNコミュニケーションズ 株式会社NEXT 株式会社LinkLife
申込みURL https://xn--au-gh4athsb0fb5ew742b.net/ https://www.auhikari-norikae.net https://www.auhikari-norikae.com/
キャッシュバック金額 ネット+光電話:43,000円
ネット:36,000円

プロバイダをSo-netかBIGLOBEにすると更に
戸建てタイプ:20,000円
マンションタイプ15,000円

ネット+光電話:43,000円
ネット:36,000円

プロバイダをSo-netかBIGLOBEにすると更に
戸建てタイプ:20,000円
マンションタイプ15,000円

最大92,700円
月額料金 戸建てタイプ:5,100円
マンション:3,800円
戸建てタイプ:5,100円
マンション:3,800円
戸建てタイプ:5,100円
マンション:3,800円
契約可能地域 auひかり提供エリアに準ずる。
関西、中部地方は契約負荷。
auひかり提供エリアに準ずる。
関西、中部地方は契約負荷。
auひかり提供エリアに準ずる。
関西、中部地方は契約負荷。
備考 開通後翌月末に現金振込。 開通後翌月末に現金振込。 キャッシュバック内訳は別表にて記載。
  株式会社ジェイ・コミュニケーション ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
申込みURL http://au-hikarinet.com/ http://www.so-net.ne.jp/
キャッシュバック金額 ネット+光電話:42,000円
ネット:35,000円
45,000円+750円×30ヶ月割引
月額料金 戸建てタイプ:5,100円
マンション:3,800円
戸建てタイプ:5,100円
マンション:3,800円
契約可能地域 auひかり提供エリアに準ずる。
関西、中部地方は契約負荷。
auひかり提供エリアに準ずる。
関西、中部地方は契約負荷。
備考 開通後翌月末に現金振込。 プロバイダをSo-netにすることが条件。

申込み後9ヶ月以内に開通後、申請手続きを行う。
現金振込。

auひかりは契約前に使っているネット会社の解約金もキャッシュバック負担してくれ、
JTA株式会社は紹介できる人がいると、キャッシュバックが高額になります。

「株式会社NEXT キャッシュバック金額一覧」

特典内容 住居タイプ ネット回線+光電話 ネット回線のみ
キャッシュバック 戸建てタイプ 40,000円 33,000円
マンションタイプ 50,000円 43,000円
キャッシュバック
+
無線LANルーター
戸建てタイプ 35,000円+無線LANルーター 28,000円+無線LANルーター
マンションタイプ 45,000円+無線LANルーター 38,000円+無線LANルーター

JTA株式会社 キャッシュバック条件表

  条件 金額
WEB限定高額キャッシュバック① ネット+光電話+指定プロバイダ+即日申込み+auひかり1年間継続利用+セキュリティオプション 戸建てタイプ:50,000円
マンションタイプ:55,000円
WEB限定高額キャッシュバック② ネット+光電話+指定プロバイダ+即日申込み+セキュリティオプション 戸建てタイプ:35,000円
マンションタイプ:35,000円
紹介キャッシュバック 1人紹介 10,000円
2人紹介 30,000円

・SoftBankのスマートフォンを使っているならSoftBank光!

Softbankの携帯を使っている方にはSoftBank光がおすすめ!キャッシュバックだけじゃなく、セット割引も受けることができる。

  株式会社NEXT 株式会社LifeBank 株式会社エヌズカンパニー 株式会社アウンカンパニー
申込みURL https://hikari-sb.com/ https://softbank-hikari.jp/ https://ns-softbank-hikari.net/ https://aun-softbank-hikari.net/
キャッシュバック金額 新規契約:24,000円or20,000円+無線LANルーター
他社転用:11,000円
最大60,000円 新規契約:20,000円
他社転用:11,000円
新規契約:24,000円
他社転用:11,000円
月額料金 戸建てタイプ:5,200円~
マンションタイプ:3,800円~
戸建てタイプ:5,200円~
マンションタイプ:3,800円~
戸建てタイプ:5,200円~
マンションタイプ:3,800円~
戸建てタイプ:5,200円~
マンションタイプ:3,800円~
契約可能地域 全国 全国 全国 全国
備考 開通した翌々月末日に現金振り込み。 申込み後に契約者を紹介して誓約するとキャッシュバックが付与される。

・申込完了/紹介者1名→12,000円
・申込完了/紹介者2名→24,000円
・申込完了/紹介者3名→40,000円
・申込完了/紹介者4名→60,000円

開通した翌々月末日に現金振り込み。 開通した翌々月末日に現金振り込み。

10.その他のネットサービスで還元が熱い代理店を紹介!

・その他のサービスを扱う代理店
BIGLOBE光
他社転用でも10,000円が貰える

  株式会社NEXT
申込みURL https://www.biglobehikari.net/
キャッシュバック金額 新規契約:32,000円
他社転用:10,000円
月額料金 戸建てタイプ:4,980円~
マンションタイプ:3,980円~
契約可能地域 全国
備考 新規は3年プランの加入が条件。
2年プランはキャッシュバック金額が21,000円になる。

また別途30,000円まで他社の契約解除料金をキャッシュバック負担。

So-net コミュファ光
コミュファ光は名古屋をはじめとした中部地方のインターネットサービスの産みの親で、中部電力が運営する光回線です。

電力会社のネットサービスはプロバイダを選ぶ必要がないのですが、コミュファ光は提携プロバイダを選ぶことができます。So-netをプロバイダにチョイスすればお得にキャッシュバックが貰える、ということ。

  フルコミット株式会社
申込みURL https://cm-net.jp/
キャッシュバック金額 最大80,000円
月額料金 戸建てタイプ:2,558円~
マンションタイプ:2,630円~
契約可能地域 中部地方のみ。
備考 30,000円は申込みから9ヶ月後の月末時点で利用が確認できた時点で特典適用。


50,000円は他社から乗り換え限定。
他社の契約解除料金を50,000円までキャッシュバック負担。
これは回線工事完了後の6ヶ月目の末日までに付与される。

・複数サービスを取り扱う代理店
このラプターは、数多くの光コラボの中で最もおすすめなインターネット回線ばかり紹介しているから安心!もちろん、携帯電話とセットでお得になるサービスも用意しています。

  フレッツ光
(法人向け)
SoftBank光 So-net光 OCN光 BIGLOBE光
キャッシュバック金額 東日本エリア
ネット+光電話:40,000円
ネットのみ:30,000円
西日本エリア
ネット+光電話:45,000円
ネットのみ:40,000円
新規契約:20,000円
他社転用:11,000円
新規契約:25,000円
他社転用:5,000円
新規契約・他社転用ともに10,000円 新規契約:10,000円
他社転用:5,000円
月額料金 東日本エリア
戸建てタイプ:4,600円
マンションタイプ:2,950円

西日本エリア
戸建てタイプ:4,300円
マンションタイプ:2,250円

戸建てタイプ:5,200円
マンションタイプ:3,800円
戸建てタイプ:4,900円~
マンションタイプ:3,800円~
戸建てタイプ:5,100円
マンションタイプ:3,600円
戸建てタイプ:4,980円
マンションタイプ:3,980円
契約可能地域 全国 全国 全国 全国 全国
備考 開通後翌々月に現金振込み。 開通後に口座振込み。

開通月に「おうち割光セット」もしくは「光おトク割」の手続きをすると特典付与対象外となる。

開通後10日以内に支払い情報の登録、So-net長割への契約が条件。 開通後に口座振込み。 開通後に口座振込み。

要点まとめ

プロバイダやネットの乗り換え方法がイメージできれば、あとは契約手続きをするだけです。

契約する代理店選びは、キャッシュバック特典だけでなく月額料金も左右されます。
今回紹介した代理店はオプション契約が一切なく、トラブル発生率も非常に少ないです。
安心して契約手続きができることは確かですよ。

最も自分に合ったサービスの中で、一番お得になる窓口を選んでくださいね!

乗り換えの方法と手順の詳細を解説!

プロバイダーって何?契約は必要なの?

まず、プロバイダーとは何でしょう。
プロバイダーの正式名称は「インターネット接続業者」です。

こう書くと「えっインターネットってNTTフレッツ光やauのことじゃないの?」と思われる方多いでしょうね。

インターネットを利用するのは、プロバイダーと呼ばれる「インターネット接続業者」とNTTフレッツ光やau・ケーブルテレビなどの「インターネット回線業者」、これは物理的にルーターやモデムを置いて自宅に回線の工事をしに行く業者の二つの契約が必要なのです。
このどちらが欠けてもインターネットは繋がりません。

プロバイダー選びと乗り換えの方法と手順

プロバイダーを乗り換えるのはどんな時でしょうか?
よく聞くのが最近インターネットの速度が遅くなった。ひょっとしてプロバイダーのせいかな?

と乗り換える場合が多いようです、また特典などもあり余りプロバイダーのメールアドレスにこだわりが無いのであれば2.3年毎に変えている方もいらっしゃいます。
その方法と手順を以下にご案内します。

*現在のプロバイダーへ連絡して違約金を確認。
・・・更新月以外に解約するとかなり高額の違約金が出る場合もあります、特にキャッシュバックキャンペーンを受け取っている方はご注意を。

*乗り換えるプロバイダーを決めて特典や料金を調べる
・・・現在は申し込み窓口によってキャッシュバックやキャンペーンが大きく変わっています。
具体的に申し上げれば価格コムからの特典や自分で各プロバイダーのHPから申し込んだ場合・家電量販店の特典の差を調べて乗り換え先を検討し決める

*インターネット回線業者の契約も確認
・・・利用回線種別により利用できるプロバイダーが分かれている。

*申し込み日程の調整
・・・各社プロバイダーは日割りになりません。

設定に自信があれば月末で翌月初から新規プロバイダーと契約してすぐ設定をして利用開始です。

なお、各社プロバイダーは締め日もあり例えば20日までに受付ならば当月解約OKですが21日以降なら来月末で解約になる場合もあります。(締め日の日程は各社規定による)

また新プロバイダー会社によっては設定に必要な認証IDやPWを郵送でしか送らないというプロバイダーもありますので、届くのに余裕をもって一週間余りみておきましょう。

各社プロバイダーは土日祝日休みだったりという会社もあります。たとえ土日受付しても会員証の発行は翌月曜日受付となるので申し込み時にその日程も確認するのをお勧めします。

*設定について

いよいよ設定についてですが、インターネット回線業者であるNTTフレッツ光やauなどからモデムやルーターを設置されていると思います。

1番確実な方法としては、パソコンとこのモデム等を有線のLANケーブルで接続してプロバイダーから送付された認証ID・PWを設定することです。

パソコンのコントロールパネルからネットワークの共有画面。

新しい接続をクリックして画面の指示通りに入力してプロバイダーから送付された認証ID・PWを入力すれば終了です。
また、最近NTTフレッツ光やNURO光などでこのルーターのことをホームゲートウェイと称している端末があります。
基本的に内容は同じですが、この場合は初めから無線対応ありきで出荷されておりLANケーブルで接続設定は不要です。
パソコンのネットワークの設定から端末の裏にシールで貼ってある
SSIDと暗号化キーを入力するだけで接続終了です。

でもホームゲートウェイやルーター、モデムも何かのきっかけで初期化されて自分で設定をしなければならない場合もあります。

そんな時は各社プロバイダーやNTTフレッツ光やauのテクニカルサービスなどが手間がなく遠隔操作で誘導可能です。
ご自分で設定されたいのであれば、簡単な絵で見て分かるNTTフレッツ光とauひかりのインターネット接続ガイド
NTTフレッツ光の場合(※1)
auひかりの場合(※2)

NTTフレッツ光やauひかりの場合の注意点

インターネットのプロバイダー乗り換えで1番困るのは設定でしょうか?

でも設定は各社開通する時に必ず設定ガイドや簡単に設定できるCDが付いてきますし、テクニカルサービスもあります。
プロバイダーの乗り換えで1番注意するべきところは契約です。

例えばニフティやBIGLOBEなどはNTTフレッツ光でもauでも利用可能です。
しかし、NTTグループで日本最大会員数を有するプロバイダーであるNTTコミュニケーションズ運営のOCNはauでは利用不可能です。

また、逆にauのプロバイダーでauoneはNTTフレッツ光では利用できないのです。
ご参考までにauで利用可能なプロバイダーは7社のみでauone、T-com、ニフティ、BIGLOBE、so-net、DTI、ASAHIネットです。

NTTフレッツ光では対応プロバイダーは数百社以上あります。しかし、NTTフレッツ光の回線の種類によって利用できるプロバイダーと利用できないプロバイダーがあることは余り知られていません。

以下に対応プロバイダー表URLを以下に添付します。
戸建てタイプとなっていますが集合住宅の方もエリアは同じです。(※3)

ここでご覧いただくとおわかりのようにフレッツ光ネクストのファミリーハイスピードタイプは多くのプロバイダーに対応されています。しかし、中小プロバイダーでは最近主流になっているギガスマートタイプや特に有線タイプのギガラインタイプなどは未対応というプロバイダーが多いです。

いくらキャッシュバックやキャンペーンが高額でも利用できなければどうにもなりません。プロバイダーを乗換える前に、自分がどの回線でどの種類の契約になっているのかを調べるところからはじめられた方が良いでしょう。

光コラボレーション契約の場合の注意点

このプロバイダーの乗り換えで今、最も注意するべきはこの光コラボレーション契約の方です。
この1,2年でずいぶん光コラボレーション契約の方が増えました。
光コラボレーションは2,017年1月現在で個人・法人も含め500万件という規模になりました。

そもそも光コラボレーションとはNTTフレッツ光の設備を利用して契約をOCN光のようにプロバイダー契約と一本化する、あるいはドコモ光やソフトバンク光のようにスマホ回線と一本化して料金の低廉化を図ることです。

今までNTTフレッツ光とプロバイダーのような、2つ契約が必要だったものを窓口を一本化する契約のことを光コラボレーションと呼んでおり、現在は200社以上光コラボレーション事業社があります。

この光コラボレーション契約をよく理解しないまま契約して、ただ単に支払いを一緒にして安くしただけというような認識でプロバイダーを変更すると大変です。

ニフティ光やBIGLOBE光などうっかりプロバイダーを乗り換えようとまるごと解約すると、プロバイダーのみではなくインターネット回線も解約となりインターネットがつながらなくなります。
復旧するときは再度新規工事と同じ扱いで工事料金や契約料金まで必要となります。

ここでもっともご注意が必要なのはひかり電話です。
光コラボレーションを解約して契約の中に、固定電話であるひかり電話が契約に入っていれば電話も一緒に解約になります。

NTTのアナログ固定電話時代から利用していた電話番号が、解約となり同じ番号で二度と利用できなくなります。個人事業主など法人の方はくれぐれもご注意ください。

プロバイダー乗り換えのトラブルとは?

*プロバイダー乗り換えで不満が多いのがプロバイダーを変えたら遅くなった。
キャッシュバックキャンペーンの手続きが複雑だったり、日程が半年先や1年先でそれまで高額のオプションやコース変更ができないという不満が多いようですね。

スピードに関してはあらかじめお住まいの地域のレビューを事前にみることができます。
ラディッシュスピードテスト(※4)

みんなの測定結果を見るとお住まいの地方のプロバイダー毎に測定結果がすぐ分かります。プロバイダーによりスピードが変わることはよくあることのようですね。

乗り換え候補のプロバイダーをチエックされてはいかがでしょうか?キャンペーンについては、手続きが複雑でも規定の手順を踏まないとせっかくの特典を受け取れませんし、キャッシュバックも多くのオプション利用が前提ならこれも考え物です。

ご加入前によくご確認くださいね。今現在プロバイダー乗り換えをご検討の皆様にとってご参考になれば幸いです。

(※1)https://flets.com/pdf/next_guide_201510.pdf
(※2)https://www.au.com/support/service/internet/guide/connection/auhikari/
(※3)https://flets.com/next/fm/isp.html
(※4)http://netspeed.studio-radish.com/

現在使っているプロバイダを「どうも不安定」、「サービスが悪い」、「料金がイマイチ高い」など何らかの理由で乗換える場合、少しばかり不安なのはその設定ですよね。また設定とひと口に言っても、どの機器に設定するのかで設定方法が変わってきます。

今回はプロバイダ乗換え時の設定方法について、もっとも普及しているHGW(ホームゲートウェイ)を例にわかりやすく説明していきます。「サルでもできる…」なんてことは言いませんが、しくみを理解すればどんな機器でも設定できるようになりますよ。

プロバイダ乗換えとは?回線の乗換えとの違い

1-1.あらためてインターネットのしくみをザックリ確認

インターネットのしくみを説明するときに、いろんなモノに例えることがあります。
水道管と蛇口、有料道路とゲート、鉄道と鉄道会社、複合型シアターと入口ゲート…etc。その場その場で相手の理解度によって例えるものを変えるわけですが、どれも引き出しても「なるほど」と好評です。

もちろん例えなので突っ込みどころは多々あるんですが、なんとか意味は通じているようです。なかでも鉄道と鉄道会社の例えが解りやすいようですね。目的地がインターネット、鉄道が回線で、鉄道会社がプロバイダというわけです。

ここで面白いのは「インターネットだから目的地という明確な場所はないでしょ」というツッコミです。

1-2.「インターネットを見る」ということは「どこかのサーバー」を見ているだけ

よくインターネットを目に「見えない凄いモノ」のように例えている説明を見ることがありますが、このイメージ付けがそもそもの大きな間違いなんです。
パソコン教室など相手が初心者の場合、とくにこうした洗脳は誤解を招くのでやめてほしいものです。

インターネットを見るということは、鉄道でいう所の目的地と同じ、どこかのサーバー(コンピューター)の書き込みを見ているだけなわけですね。

1-3.プロバイダは鉄道会社のようなもの

例えば東京から鹿児島まで鉄道を利用して行くとします。多くの人は単純にアクセスも早くわかりやすいJR新幹線を利用するでしょう。ネットでいえば「速くて高い」光回線のようなものです。

でも時間をいとわずのんびり電車の旅なんて洒落こみたい人は、普通列車やローカル電車を利用しますよね。これがネットでいう電話回線を利用したダイヤルアップ「安くて遅い」回線です。

それではさすがに疲れるからと、ほどよく列車の旅気分も楽しめる特急列車を交えた鉄道、新幹線とローカル列車の中間をいくのが、ネットでいうISDNやADSLといった「料金もスピードもほどほど」といった具合です。

この際の鉄道が回線ということになり、特別に敷かれた新幹線はネットでいう光回線というわけです。光回線でもフレッツ光やauひかりなどが選べるように、新幹線で「のぞみ」にするか「こだま」にするかは乗る人次第ということですね。

1-4.プロバイダの乗換えとは鉄道会社で切符を買うようなもの。

そしてどの方法も共通するのは、「鉄道会社で切符を買う」ということですよね。これがネットでいう「プロバイダで認証をもらう(プロバイダ契約)」ということなんです。

プロバイダと契約すると、「ユーザー認証」と表して、インターネットの利用を許可するためのユーザーID/パスワードが付与されます。これが鉄道会社でいう所の切符と同様、プロバイダ契約の「キモ」となります。パスポートのようなものですね。

2. プロバイダの乗り換え設定に必要なモノ

前置きが長くなりましたが、インターネットのしくみとプロバイダ・回線の乗り換えについては理解いただけたでしょうか?
今回は「プロバイダの乗り換え」ということで回線はそのままに、このプロバイダから付与された「ユーザー認証」を設定することになります。

2-1.乗換え設定に必要なモノ

ユーザー認証の設定をするのに必要なモノとしては、
●ユーザー認証を記したプロバイダの登録証(インターネット開通案内など)
プロバイダによって表記は違いますが、とにかくユーザー認証を書いてある書類です。

●PCまたはタブレットやスマホなどの端末
現在ネット利用している(していた)端末からそのまま設定できるので、あえて特別な端末を用意する必要はありません。当分の間ネットを利用していなかった場合は、原則PCが必要ですが、Wi-Fiルーターで接続していた場合は、ネットを利用していなくてもWi-Fiに接続出来る端末があれば大丈夫です。

●LANケーブル
Wi-Fiを利用していない場合は、PCと設定機器をつなぐためのLANケーブルが必要です。すでにPCを有線接続しネットを利用している場合は、必要ありません。

●場合によっては無線ルーターの取説や設定メモ
ユーザー認証をルーターに設定している場合、認証を変更するためにルーターにログインする必要があり、まずはルーターにログインするためのID/Passを求められます。

このルーターを以前誰が設定したのかによって、ログイン時のメモが残っていたりデフォ(初期値)のままだったりとさまざま。何らかの記録や手がかりがあればいいのですが、どうしても見つからない場合はルーターの初期化になります。
もちろん初期化すれば設定できるので、安心してください。

準備するモノは以上です。

3.HGWに設定する

3-1.ユーザー認証はルーターに設定するのが一般的

プロバイダ乗換え時のユーザー認証の設定は、じつはユーザーごとの利用環境によってさまざま「絶対コレ!」というものがないんです。

ただ基本的には「ルーター」か「PC」のどちらかに設定する場合が一般的で、このうち「ルーター」に行なうのがほぼ98%以上(筆者の経験値)です。というのも、PCにユーザー認証を設定しても、そのPCからでしかネットにアクセスできないからなんです。

3-2.プロバイダのレンタル・ルーターはあらかじめ認証がされてある

また一部のプロバイダ例えばYahoo!BBなどは、無線ルーター(BBユニット)のレンタルが条件でソフトバンクケータイとのスマホ割が適用されるなど、ルーターのレンタル(使わなくてもいい)が必須といったパターンもあります。

どうせレンタルするなら使った方がいいのですが、じつはこのソフトバンク提供のルーターにはユーザー認証が設定してあるんですね。ようするに「ONUにつなぐだけで認証は完了」ということなんです。
裏を返せばこのルーターは、契約者の回線でしか使えないということになるのですが。

このようにプロバイダからモデムやルーターが強制レンタルされる場合は、キホン認証が設定されていてそのままつなぐだけ、乗換え設定は不要ということです。これはラッキー、楽勝ですよね。

3-3.HGWに設定する

プロバイダからのレンタル品利用など例外を除いて、冒頭でも述べましたが今回はHGW(ホームゲートウェイ)での乗換え(ユーザー認証)設定を説明しますね。

●HGWにログイン
PCなどネットにつなげていた(いる)端末から、IEやChromeなどのブラウザを開きアドレス欄に「192.168.1.1」または「「http://ntt.setup/」と入力し移動

●「ユーザー名/パスワード」を入力(記憶やメモがない場合は初期化)
準備したメモなどを頼りにユーザー名/パスワードを入力しログイン。
メモがない場合は、設定業者にもよりますが多くの場合「user/user」と入力してみます。
それでもログインできない場合は、HGWを初期化します。

HGWの初期化は、HGWの電源コードを抜いて初期化ボタンを押したまま電源コードを差しこみ、表面の「初期状態ランプ」がオレンジ色になったら、初期化ボタンを放すだけ。これで初期化完了です。

初期化した場合はHGWにログインするためのパスワードを再設定
初期化した場合は、再度アドレス欄に「192.168.1.1」または「「http://ntt.setup/」と入力し移動すると、パスワードの設定を求めてくるので、ここでは無難に「user」としておきます。
パスワード設定が完了すると、再度「ユーザー名/パスワード」を求めてくるので「user/user」でログインします。

●「接続先設定」でユーザー認証を書き換える
HGWにログインすると「接続先設定」画面になるので、多くの場合一番上の行「接続可」にチェックが入っている接続先の「接続先名」の部分をクリック。

●ユーザー認証を入力
一番上の「接続先の設定」項目の、「接続先名」にはプロバイダ名称、その下行の2行にプロバイダからの登録情報に基づく「ユーザー名/パスワード」を入力し、他の項目はそのままに最下段の「設定」。

●「回線接続中」を確認
前の画面に戻るので、左欄の「基本設定/接続先設定(IPv4 PPPoE)」をクリックするとさらに最初の画面に。
ここで先ほど入力したプロバイダ名が表示され、右項の「状態」で「回線接続中」となっていればOK。

これでHGWの設定は完了です。
NTTのひかり電話を利用している場合は、HGWを初期化しても自動的に設定してくれるので、ひかり電話としての設定は不要です。
いかがですか?うまくいかない場合は、再トライしてみて下さい。

4.設定後の確認方法

さて、HGWの認証設定はなんとか出来ましたが、本当に新たなプロバイダ経由でネットにつながっているのでしょうか?
そこで再確認です。あらためてネットから接続情報を調べてみましょう。

4-1.接続情報確認サイトでプロバイダを調べる
インターネットサイトから今使っているプロバイダを調べる方法です。
サイトはいくつかあるので、もっともポピュラーなものをあげておきます。

●自分のIPアドレスを調べ&ドメインサーチするサイト
確認くんにアクセス→「あなたのIPアドレス」をコピー

IPドメインSEARCHに貼り付け検索
検索結果に横文字がズラ~っと並びますが、よ~く見ていくと見覚えのあるプロバイダ名称が出てきます。中段近くにはご丁寧に、プロバイダ事業者として登録時点のプロバイダの住所まで表示されています。

●一発ですべてがわかるサイト
・テレビジネスソフトウェアにアクセス→最上部に自分のIPアドレス、すぐ下にホスト名(プロバイダ名)が表示されます。

ここで上記両サイトとも、新たな契約先とは違う大手プロバイダ名が表示される場合があります。これはバックボーンの寂しいプロバイダで、大手プロバイダを間借りしているような場合です。

業界用語で私的には「フンドシ」(本来は広告代理店の下請け業者が使う「まわし」=人のまわしで相撲をとる)と呼んでいますが、IT業界では「2次プロバイダ」ということになります。

この記事のまとめ

プロバイダの乗り換え時の設定方法、いかがですか?

今回はもっとも普及しているHGWを例にあげましたが、このHGWがなくてもONUから市販ルーター、ONUから直接PCなど、PPPoEやネットワーク設定という認証設定が出来る機能をもつ機器であれば、乗換え設定は可能なんです。

「もっと詳しく知りたい~☆」なんて方は、これからも当サイトをチェックしてみて下さい。日々新たな業界ならではの情報も続々増殖中ですよ♪